MENU

軽自動車の検査・届出

軽自動車の検査・届出に関してのご案内です。
変更があってから15日以内に届出申請します。

軽四輪

管轄の軽自動車検査協会に申請します。

■新規検査申請

  • 新車新規:今まで一度も登録を受けたことが無い自動車
  • 中古新規:一時使用中止の返納された自動車の再使用

■名義変更、住所変更等の手続き

  • 使用者または所有者が変更した場合
  • 結婚により姓を変更した場合
  • 車両番号(ナンバー)を変更する場合

■継続検査

  • 検査証に記載された有効期間を延長し、引き続き自動車を使用する場合

■再交付申請

  • 検査証再交付:車検証を再交付する場合
  • 検査標章再交付:フロントガラス前面に貼られている有効期間を表示するステッカーの再交付(最寄の軽自動車検査協会)

■検査証返納

  • 一時使用中止廃車:自動車の使用を一時停止する場合、またはトレーラーを廃車する場合
  • 解体廃車:自動車を解体処理後に申請する場合
  • 解体届:一時使用中止廃車した自動車を解体廃車する場合(最寄の軽自動車検査協会)

■自動車重量税還付申請

  • 車検有効期間の残存に対応する重量税が還付されます。

※申請には、事前に用意する書類があります。

詳しくは軽自動車検査協会 https://www.keikenkyo.or.jp

軽二輪

管轄の国土交通省運輸支局ならびに検査登録事務所で行います。

■軽自動車届出書

  • 一時使用中止廃車した車の再使用

■軽自動車届出済記入申請

  • 名義や住所、番号の変更

■軽自動車届出済返納届

  • 一時中止の廃車

※届出には、事前に用意する書類があります。

詳しくは国土交通省関東運輸局 https://www.mlit.go.jp

pageTop